1月30日、大田文化の森大ホールにて、今年も「スピーチコンテスト」を開催いたしました。
10名がエントリー、熱意あふれる(?)スピーチを在校生・教職員一同で拝聴いたしました。
みなさんかなり緊張していた様子でした。「ドキドキがとまんな~い ♪~」 途中で言葉につまったビパナさん、よく頑張りました! (・・||||r
<冒頭あいさつの山本校長> <司会のハシニさん(スリランカ)とラマ君(ネパール)>
迷スピーチ?・・・・・、いや名スピーチです。
真剣に訴えております。気持ちが伝わってきました。
10名の熱弁が終了し、表彰式です。
第3位は・・・・・、「心は宝物ということです」がテーマのチョウさんです!第2位は・・・・・、「私の日本の暮らしの経験」がテーマのテェ君です。
<チョウさん(ミャンマー)> <テェ君(ミャンマー)>
今年度の栄えある第1位は・・・・・・・・・・、「何で日本に来ましたか」のウダーラ君です!
<ウダーラ君(スリランカ)>
みなさん、本番までいろいろ心配があったようですが、エントリーして良かったですね。とてもいい経験になったと思いますよ。
「案ずるより産むが易し」 何事もチャレンジ! O(≧▽≦)O